ファーストフードとかスーパーに手描き風の家庭教師の小冊子が置いてある。
昨日ロッテリアで3つ並んでいるのを見て気づいた。似てるけど別の会社なのだ。
ロッテリアにて。3つ別の会社
もらってきて読み比べてみた。
内容も似ていた。だいたいこんな流れだった。
・勉強しないのには原因がある ・「わかる」という達成感を感じてないから ・それを後押しする勉強法があります! ・まずは体験学習 ・喜びの声 ・Q&A ・先生紹介 ・料金 ・再び喜びの声(これが裏表紙になるように)
代表や電話受付係が顔を出していることや、先生がガッツポーズしているのも同じだった。こんな世界があったとは。
ただ、ひとつの会社は「チラシがどこも同じようなものばかり?」という挟み込みが入っていて一歩メタなところに行った感じがあった。
調べたら東北中心で展開している家庭教師の会社も似たような小冊子を配っているらしい。欲しい。そのために仙台まで行きたい。