やぎポエム

ポエムとついてますがブログです。編集・ライターの林雄司のブログです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

コミケに参加します(3日目東O31a)

いちばん遅い告知ではないかと思うが、出る。クラスで回ってくるようなまんがを8ページ描いたのだ。べつやくれいとあわせて16ページの薄い本になるのでこれからコピーしてくる。 ↓ 縦書きなので右上から読んでください 東2ホール Oブロック 31a というスペー…

尻が乾くカレンダー

毎年トイレには読むところがみっちりあるカレンダーを貼っている。今年はこの全国市町村マップカレンダーにした。 B1サイズなのにカレンダー部分はこれだけ すべての市町村が書いてあるのだ。赤い文字は市町村合併したところである。合併せずに飛び地のよう…

※個人の感想です

相変わらずテレビの「個人の感想です」が気になって仕方ない。 けしからんという気持ちはすでに消えて、どこに出したらおもしろいかを考えてしまう。 スポーツ選手が来年はがんばる、みたいなことを言ってる横に出たら台なしでいい。政治家が語ってる横に出…

悪玉

人間ドックで悪玉コレステロールが高いと言われた。悪玉だ。いまどき悪玉なんてコレステロール以外に言わない。善玉にしても親玉にしてもなぜ玉か。バボちゃんみたいなものしか想像できない。 それ以来、どうやったら下げるかを調べてるが、もういっそのこと…

過言

1996年ごろ、会社の近くにSMAPの森くんが住んでて、たまに深夜のコンビニで会った。 ほかにも安室奈美恵とか志村けんとか芸能人が住んでいるという噂があったので、それをまとめて社内のサーバに「会社の近所に住んでる芸能人情報」というゲスいページを作っ…

「これ、お願い」の書類

ドラマやまんがに出てくる残業のシーンで、上司がドサッと書類を机の上に置いて「これ、お願い」というのがある。 あれはいったいなんだろう?なにをしたらいいんだろう。 ああいう仕事を見たことがない。 紙に書いてある数字を書き写したり計算したりするの…

とんがり帽子

クリスマスというのはお父さんがスナックとかキャバレーでやるイベントだったという説を聞いたことがある(日本に限っての話) スーツ着たサラリーマンがとんがり帽子をかぶってうえーいと酔っ払うやつだ。昔のまんがや植木等の映画に出てきそうである。 そ…

マンガソ

iPhone7をアップルストアに買いに行ったら「ギガ数はいくつにしますか?」と聞かれた。 ギガ数 分かるけど新しい言いかたである。バイトという大事なところが抜けてて油揚げみたいである(「油揚げ」という語は豆腐という肝心なことを言ってないのだ)。それ…

ダウンハンテン

モンベルのダウンハンテンを買った。予想以上に暖かくて軽い。着てないみたいなのに温かい。家にいるときはずっと着ている。もう自分の皮膚と言ってもいい。最高だ。 気になるのはそれを買ったときにオンラインストアから送られてきたメールだ。その店はアウ…

新橋駅

汐留の再開発で昔の新橋駅が出てきた。 でも昔の新橋駅と言っても明治時代で100年ぐらいしか経ってない。調べたら関東大震災で壊れたのでそのまま解体したらしい。昔の人の歴史への執着のなさがすごい。 日本で最初にできた鉄道路線という記念碑的なものでも…

おじさん偏在

むかし僕の日記をそのまま転載しているSNSのエントリーを見つけたことがある。 近所のおっさんが立ちしょんしながらオリジナルのうたを歌ってたみたいな話だったと思う。そんなプライベートなことを転載してどうするんだと思ったが、はたと気づいた。 立ちシ…

心温まる思い出

むかし買ったポーターのリュックにはなぜか「Heartful memories」という文字が刺繍されていた。 形は気に入っていたのだがその文字がださい。心温まる思い出。 妻に見せたら大爆笑された。その後も数年使わなかったので買い取りに出した。 1000円ぐらいには…

うんこみたいな顔

大垣ミニメイカーフェアに出展してきた。僕はまた顔が大きくなる箱で、通りすがりの親子にかぶせまくっていた。 (本文と写真は関係ありません) この箱をものすごく気に入った子どもがいて、大きくなった両親の顔を見て酸欠になるぐらい笑っていた。笑いな…

家庭教師のチラシ

ファーストフードとかスーパーに手描き風の家庭教師の小冊子が置いてある。 昨日ロッテリアで3つ並んでいるのを見て気づいた。似てるけど別の会社なのだ。 ロッテリアにて。3つ別の会社 スーパーにて。似てるけど違う。 もらってきて読み比べてみた。 内容も…

落ちてくる天井

むかしの探偵ものやSFでギリギリと落ちてくる天井が登場する。 主人公が悪いやつに閉じ込められると、その部屋の天井はだいたいそうなっている。尖ったものがついていることもある。それを見て悪いやつはワハハハと笑う。 しかしあの天井は仕組みが大変そう…

間違っただじゃれ

子どものころに聞いた話を思い出した。 学校で、弟がだじゃれを間違って理解したと言ってるやつがいた。 布団が吹っ飛んだ。アルミ缶の上にあるみかん。こんにゃくは今夜食う。 同じ言葉を2回繰り返すのがだじゃれだと思って「ふとんふとん!」「しいたけし…

プラスチックに弱い

iPhoneを買ったときについてくるケーブルには端子の部分をカバーするプラスチックの部品がついている。ちょっととっておきたくなるが、絶対に使わないので捨てる。 古い封筒は再利用しないが、クリアファイルはとっておく。おかげで家にも会社にもクリアファ…

局所的ブーム

無限ピーマンという料理を知った。クックパッドでは大人気だそうだ。ピーマンにツナをあえてレンジであたためる。無限にピーマンが食べられるぐらいうまいからこの名前だそうだ。ままかりとか酒盗みたいな名前である。 クックパッドで調べるともう「超無限ピ…

忘年会プレイ

上司にビールをついでまわったり、社長や役員におべっかを使う飲み会は大変だと思うのだが(本当に存在するのだろうか)、ごっこでやったらおもしろそうである。 知らない人が集まって、会場に入った途端に「社長」「課長」などの役割が与えられる。飲み会で…

なくはない

高所恐怖症の知人がよく「なくはない」と言う。 高いところの橋を渡っているとき「この橋が落ちることもなくはないですよ」と言い、高層ビルの上からガラス越しに景色を見ているとき「このガラスが割れることだってなくはないですから」と言う。 高所恐怖症…

ハイコンテクスト

今年も地味な仮装限定ハロウインをやった。デイリーでまとめた記事はこちら。 みんなセンスがあって僕は主催者だけど笑ってるだけだった。あまりの楽しさに読者に助けられている人生だなとか殊勝なことを帰りに考えるほどたった。もう少しで置かれた場所で咲…

深セン

中国の深センという都市で開かれたメイカーフェアに参加してきた。 深センはiPhoneを作る工場があったりしてハイテク産業が集まっている都市である。自転車はほとんど電動だし(誰もこいでない)、街の小さい食堂でもスマホでの個人間決済ができるという未来…

炭酸入りのお茶

また炭酸入りのお茶が出た。 2011年の生茶・ザ・スパークリング以来5年ぶりである。その前、2005~6年にはリプトンスパークルという炭酸紅茶があった。5年おきに登場するのだと考えると次は2021年、オリンピックの後である。 さっそく飲んでみたが、予想通り…

消えた芸能人

テレ東深夜の番組で"消えた芸能人"として少し前に人気のあった芸人が出てくる。 別にその人は物理的に消えてないのだが、テレビの仕事がなくなったので消えたことになっている。テレビの人は大変だなと思う。本人のやる気と関係なく、活動できなくなってしま…

見たことない鳥がいる!

むかしテレビでキリンジが新作のアルバムについて聞かれてて「『わ、見たことない鳥がいる!』みたいな感じです」と答えていた。これまでとは違う、ということを伝えたいようだった。 しかし、遠くに行ったときに「わ、見たことない鳥がいる」と驚くことがよ…

ヘビとネコ

知人が会社で配られた資料に「脱皮しないヘビは死ぬ」と書いてあったと言っていた。 いきもの豆知識かと思ったらビジネスの比喩だったそうだ。 ヘビが種の生き残りのために獲得した生態を、仕事の話と同じだと思うのはとんだ思い上がりである。ヘビに謝れ。 …

なにを話してるんだろう

オーストリア・ドイツに行って思ったのはレストランでおっさんがずっと喋っているということ。 日本だったら「それ、よく見たら犬のうんこ!」みたいなノリになってゲラゲラ笑ったりするのだが、笑いもせずに、でもつまんないわけでもなくずっと話をしている…

カルカル移転

ニフティのイベントスペース「東京カルチャーカルチャー」、個人と企業の“したい”をかなえる新たなステージへ 2016年12月、渋谷に移転 カルカルとデイリーはニフティの2大謎事業としていつも同じ部にあってがっつり関わるわけでもなく、なんとなく横目で見て…

勝ち組

勝ち組・負け組という言葉の語源は、第二次世界大戦の後に海外在住の日本人が日本が負けたと思う組と日本が勝ったと思う組に別れたことなのだそうだ。 勝ち組と負け組ではなく、勝ったと思った組と負けたと思った組なのだ。認識の違いだ。 収入が多いとかで…

なんでもピカチュウに見える

まだポケモンGOをやっていて、まだピカチュウが捕まえられないでいる。 近くにいるポケモンの影を見るとなんでもピカチュウに見えるようになってきた。 なんでもピカチュウに見ようと思えば見えるものである。 ポケモンGOって、影を見てこれピカチュウだった…