やぎポエム

ポエムとついてますがブログです。会社員、編集者、ライターの林雄司のブログです。

2023.6.1 コミュニティ・スマホ

会社で打ち合わせ、それからちょっとした撮影。 それ以上働く気もしないのでさっさと帰宅。明るいうちに家についちゃった♪と思ったけど、日が高いだけで7時ぐらいであった。 --- きのうはげます会をやめないでくれというストレートなメールを送ったら退会者…

2023.5.31 ミスド・ビットコイン

水曜日は担当のライターの掲載がない。在宅で静かに自分の原稿を書いたり昼からミスドに行ったりできる。 月末なのでデイリーポータルZはげます会の会員にストレートにやめないでくれと書いたメールを送る。これきっかけで入会していることに気づいてやめる…

2023.5.30 会議・NOW

昨日朝まで原稿を書いてしまったので昼まで寝る。 ちょこっと仕事してから会社へ。そして会議アンド会議で21時まで。 --- コネタ買取センターというのはどうだろうか、という話をした。 おたからやのような店構えで、ちょっとおもしろいネタを買い取るのだ。…

2023.5.29 記事・古書店

ダイエットのために朝食はプロテイン入り青汁にした。 が、小腹が減ったのですあまを食べる。結局通常量の食事を摂っている。 それから打ち合わせのため外出、その前にちょっと会社に寄る。 今日の3ykさんの記事が評判いいねという話をする。 dailyportalz.j…

2023.5.28 写真・新宿

昨日の晩に原稿を書いていたら写真が足りなかったので、昼に近所で写真を撮る。 妻が記事の素材写真を撮りに新宿に行くのでついて行って自分用の記事の写真を撮った。 なんだかんだ新宿を3時間ぐらい歩きまわる。 新宿東口にでかい休憩コーナーができていた…

詐欺のめんどくささ

詐欺師ってすごいと思う。 不動産投資をする人をだますため、投資物件のアパートに人を集めて住まわせるというニュースを見た。そのニュースでは公園にいる人に声をかけて住まわせていると書いてあった。 大変そう~。 公園で知らない人に声をかけて引っ越し…

2023.5.27 月桂冠・取材記事

朝、マンションの排水管の掃除が来て起きる。 デイリーの日曜日の記事を整理してから昼寝、起きて塩ビ板を月桂冠の形に切ってみる。 映画のチラシや予告編の受賞歴には必ず月桂冠の飾り枠がついている。逆にあれさえあればなんでも受賞歴に見えるんじゃない…

2023.5.25-26 西村・採血

2023.5.25 水島ひねさんが来日しているので数人で渋谷の西村(フルーツパーラー)で会う。何度も前を通っていたが店内に入ったのは初めて。すいていて穴場。(水島ひねさんはデイリーポータルZのヘッダの画像を作ってくれた手芸作家さん。僕も大好きなゼイマ…

2023.5.24 東京観光・腹話術・東京観光

宮崎在住のライター窪田くんが東京に来ているので(酔って航空券を取ったらしい)朝から東京観光のバスに乗る。2階建てで屋根がない浮かれたバスだ。 もちろん日本人は僕らだけであとは外国人観光客。スペイン語やフランス語が飛び交っていた。英語はあまり…

2023.5.23 カッターマット

昼から会社へ。 いわゆる上司みたいなことを言わなければならない打ち合わせがある。やだなー腹話術の人形に言わせようかな。 そんなのを入れて打ち合わせ3件。 ライター窪田くんがなぜか東京にいるというので翌日会うことにする。同じ日にトルーの撮影など…

2023年5月22日・砂糖水・腹話術

昼からデイリーポータルZの撮影。いろんな砂糖で砂糖水を作って飲み比べた。 このところずっと言ってる砂糖水スタンドへの第一歩の企画である。 --- 流行の食パンのなかには砂糖が入っているものがあるという。甘くて美味しいと思ったら砂糖が入っていたのだ…

2023年5月21日・AliExpress・ストレス解消の名のもとに

起きてからデイリーポータルZの今日の見どころを書く。 サンフランシスコの知人が東京に観光に来ているので会う。しかしその知人は英語を主に話し、僕は主に日本語なのだ。分かったような分からないような会話をしながら明治神宮を歩く。一緒にいた人たちは…

2023年5月20日・しじみ習慣ロケ地・元寇防塁・佐田岬

木曜日から九州を旅行していて、この日は福岡からスタート。 飛行機が昼なのでそれまで福岡市内で気になっているところへ行くことにする。まずはしじみ習慣のCMのロケ地。 ツイッターで百道浜にある専門学校だと書いている人がいた。 www.youtube.com たしか…

わ、アメリカ!

アメリカに行ってみて自分がアメリカが好きであることに気づいた。 「アメリカが好き」 なかなか頭の悪い響きである。 でも何気ない景色も「わ、アメリカ!」と思って撮ってしまう。 REMやトーキング・ヘッズのミュージックビデオやジム・ジャームッシュの映…

パンまつりヒストリー

ヤマザキ春のパンまつりでこれまで交換されたお皿の枚数が5億5千枚らしい。 日本の世帯数は5340万なので、一家に約11枚あることになる。 皿メーカーにしてもそんなに日本中に皿を配った会社はないんじゃないだろうか。 パンまつりヒストリーのページをじっく…

通行人としてのおれ

駅前で工事をしていて横断歩道が通行止めになっていた。 現場の誘導員いわく車道の方まで迂回してくれ、と。 車が途切れるのを待っていると工事現場の偉い人がやってきて誘導の若者に言った。 「もっと臨機応変に対応しなきゃだめだよ」 そう言って道を塞い…

宇宙人

宇宙人は目が2つで描かれることが多い。 だが、なにせ宇宙人だからぜんぜん違う生物から進化している可能性もある。目が108個だったりないかもしれない。 それにだ、身体が予想もしない形であるかもしれないし、皮膚だって思いもしない質感かもしれない。地…

砂糖を入れると売れる

ちょっと前に流行った高級食パンは甘くて美味しいと評判だったが、砂糖を入れていたらしい。 砂糖を入れると売れる。 まだそんな単純な図式が有効だったのか。砂糖が貴重だった時代の話のようである。2023年だぞ。 ということは、だ。 まだ砂糖を入れてない…

マルチバース風俗

映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」を観た。 パラレルワールド(いまだったらマルチバースというのかな)を扱った物語だった。 古くはシンデレラにも通底する「ここではない世界」というナラティブのひとつかもしれない。 なんて分…

AIとブレスト

毎日AIとチャットしている。 AIはそのままだと関連度の高いことを言うようにできているようで、あまり面白いやつではない。寒い→風邪をひかないようにしましょう、とかそんなパターンだ。寒い→海水浴に行った気分になってみる、と言って欲しい。デイリーポー…

AIで記事を書く

流行りのチャットAIで記事が書けないか考えている。 ちょうど仕事しながら食べていた「香ばし蜂蜜バターナッツ」をテーマに頼んでみた。 > 香ばし蜂蜜バターナッツを食べたことがない人に、比喩を使って美味しさを説明する 香ばし蜂蜜バターナッツの美味しさ…

be動詞で褒める

近所の遊歩道に猫がいたので眺めていた。 そこに散歩中の夫婦がやってきた。その猫はよくそこにいるらしく、 「あら~、またいるの~。そこにいたの~」 と声をかけていた。 愛でる理由が「いる」ことだ。 存在していること、そこにいることだけで愛でられて…

「変わっている」の落とし穴

デイリーポータルZのサイト改善のまとめ記事が出た。 「デイリーポータルZ」がサイト改善で入会数54.6%増! ウェブ解析士マスターと語る裏話 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋 | Web担当者Forum ここで最後に僕が「オーソドックスって大事…

ポジティブシンキング

「やらなかった後悔よりも、やった後悔の方がいい。」 って言うけど本当だろうか。あんなことしなきゃよかった~って後悔もそこそこある。(ありますよね?) 「体力があるうちにやっておこう。」 こんなことも言ったりする。年をとってから旅行するのではな…

ノンアルハラ

酒を飲まなくなって1年9ヶ月ぐらい経つ。 こんど地味ハロウィンの派生イベント「地味ハロ新年会」があるので、そこにお気に入りのノンアルを差し入れで持っていこうかと一瞬思った。 これうまいからちょっと飲んでみてよ、だまされたと思ってさあ…… ……あ、こ…

雑木林

住宅地に突然現れる雑木林が好きだ。 取材中でも散歩していても、そういうところがあると「お、いい雑木林」と声に出す。(ヨッ成駒屋のような感じで) 鬱蒼としていて、ガスコンロやDVDが捨てられていたり、でももしかして現金が落ちてそうな、そんな恐怖と…

記憶

東日本大震災の数日後、三軒茶屋のカラオケに行った。 暗いニュースしかないしやることがないので知人を誘って行ったのだ。そこにカルカル店長の横山さんもいた。 今後の不安を忘れるようと明るく振る舞った夜、そう記憶に残っている。 だが、妻の記憶では …

コンセント

もう10年以上前、働いていた会社が展示会を開いた。 デイリーポータルZもコーナーをもらって前日に設営をしていたら困ったことが起きた。映像を流すテレビを持ってきたが近くに電源がないのだ。 延長コードを買ってこようとしていたら上司が会場スタッフに、…

妖怪

近所でものすごい速さでジョギングしている人を見た。 夕方、自転車に乗っていると前にトレーニングウェアにジョガー用のリュックを背負っている人がいた。 車道を走るその人がどんどんスピードを上げていく。 とても自転車では追いつけない。あっというまに…

でも他人

松嶋菜々子がホームセキュリティのCMに出ている。 松嶋菜々子が父との思い出を語り、そして年配の男性(話の流れから言って父)がリビングで過ごしている。そして別の家にいる松嶋菜々子がスマホを通じて父の無事を確認する。 このCMを見るたび「でも、あの…